小さな脱線研究所
日頃の勉強、仕事、生活などからちょっと脱線して、とことん考えたり、調べたり、ものを作ったり、ぽけーっとしたりする人を応援する、マイマイ計画とA5による住み開きアトリエです。当初は糸島市のJR筑前前原駅近く、住宅街の片隅でスタートしました。
こどももおとなも、自然とつながりながら、小さな脱線をくりかえせるように、ささやかな企画やイベントをそっと行っていきます。
2019年からは、任意団体として新たにスタート。
2021年、糸島市の親山地区に移転しました。
※こうもりあそびばについては、こちらをご覧ください。


研究所の野望
「小さな脱線」をテーマに、
子ども系と、生き物系と、文学・アート系の、
それぞれ重なり合う分野で調査・研究、実践活動。
・小さなゼミ(勉強会、学習会)の継続開催
・小冊子『小さな脱線』の定期的な発行
・このようなイベントをテーマを変えて定期的に開催
・糸島の自然誌調査を継続的に実施
(特に、カタツムリ調査とコウモリ調査)
やるのです。いつか必ず…というか、今もじわじわと。
(各種協力募集中)
脱線研究所からのお知らせメルマガ
脱線講座のお知らせメルマガの登録や退会を希望される方は、こちらからどうぞ。